[プロが推奨]3DCG制作を学べるオンラインスクール2選!

[プロが推奨]3DCG制作を学べるオンラインスクール2選!

2022年1月30日

本記事には一部PRを含みます

悩む男の子
3DCG制作のスキルを、しっかり身につけたい。

初心者なんだけど、短期間でプロになれるスクールは無いのかな?

おすすめのスクールや、必要な金額が知りたい。

 

 

こんな悩みにお答えします。

 

ポイント

  • スクールの選び方
  • おすすめのスクール

 

 

筆者の僕は、デジタルアート制作をしています。

 

2023年1月には、関西で「デジタルアート」の展示会をさせていただきました。

 

主な活動は、プロジェクションマッピングやインタラクティブ作品制作、体験イベントです。

 

 

本記事では、初心者でも3DCG制作を正しく学べるオンラインスクールを、3つに絞って紹介します。

 

3DCG制作を本気で学びたい方は、ぜひ参考にしてください。

 

 

3DCGを学べるオンラインスクールの選び方

オンラインスクールの選び方

  • 料金
  • 実績
  • 学べるソフト
  • 学習期間
  • サポート体制

 

オンラインスクールを選ぶ際は、上記4つを重視しましょう。

 

料金

生活に支障がない金額で検討する。

 

 

3DCG制作のオンラインスクールは、高い傾向です。

 

半年で300,000円くらいが平均かなと。

 

分割で支払いができる仕組みもありますが、月々の収入や貯金と考えましょう。

 

 

スクール料金とプラスして、それなりのスペックのあるパソコンが必要になります。

 

安いパソコンはスペックが低く、正常に動作しません。

 

画面がカクついたり、ソフトがすぐに落ちたりします。

 

安くてハイスペックのパソコンを探したい人は、[2022年版]3DCG制作に使える安いノートパソコンランキング3選を参考にしてください。

あわせて読みたい!
[2022年版]3DCG制作に使える安いノートパソコンランキング3選
[2022年]3DCG制作に使える安いノートパソコンランキング3選

続きを見る

 

 

 

 

 

実績

講師実績とスクール実績は確認する。

 

 

実績を不明確にしているオンラインスクールは、割と多いです。

 

有名なスクールであれば、ほとんど心配ありません。

しかし、名前も聞いたことがなく、とにかく安いスクールは注意が必要です。

 

動画編集とMayaが学べるスクールに入学した友人がいるのですが、3DCG(Maya)については、講師も詳しくなかったとのこと。

 

授業内容を聞いてみると、YouTubeで勉強できる内容ばかりでした。

 

スクールのWebサイトを確認しても、講師やスクールの実績は曖昧な記載ばかりです。

 

 

  • 卒業生は大手ゲーム会社に就職しています
  • 現役のクリエイターが講師をしています

 

上記の内容が、実績に書かれていました。

 

 

どこの会社に就職したの?って感じです。

 

 

3DCG制作を学べるスクールへの入学は、安くありません。

 

オンラインスクールを検討する際は、実績をしっかりと確認しましょう。

 

 

学べるソフト

 

これから3DCGを学ぶなら、Maya、Cinema4D、After Effectsは必須です。

スクールによっては、Mayaだけの場合があります。

 

上記以外にも、Unityなども学習できると、今後の人生でかなり役立ちます。

 

学習期間

自分の仕事と並行できるか考える

 

 

学習期間は、スクールによって違います。

 

期間によって授業料も変わりますが「学習期間が長い方がいい」というわけではありません。

 

 

3ヶ月のような短期間でも、スキルをしっかり身につけられるスクールもあります。

 

自分の仕事に支障が出ないか、よく考えましょう。

 

 

3DCG制作の作業には、膨大な時間を要します。

 

普段の仕事が忙しい人には、ストレスを感じるかもしれません。

 

 

結果的に、スクールの課題に手がつかないなどの事態になると、時間とお金が無駄になります。

 

 

スクールの学習期間と、仕事のバランスは、しっかりと考えましょう。

 

 

サポート体制

就職支援、案件紹介など

 

 

オンラインスクール選びでは、サポート体制が大切です。

 

サポートが充実していないと、わからない所でつまづいてしまい、挫折する可能性があります。

 

スキルだけ教えてもらっても、先の道へ進むサポートがないと、高いお金を払った意味がありません。

 

 

具体的には、以下のサポートが充実しているか確認しましょう。

 

  • 就職支援
  • 案件紹介
  • 質問回数
  • 卒業後のサポート

 

上記4つです。

 

 

質問回数に制限があるスクールもあります。

 

高いお金を払っていて、質問制限が設けられるのは意味不明です。

 

 

そのようなスクールは、安くても入学する必要なし。

 

質問できないスクールに行くなら、独学で十分です。

 

 

3DCG制作スキルをしっかり学べるスクール2選

3DCG制作スキルをしっかり学べるスクール2選

  • デジタルハリウッド
  • TECH STADIUM

 

 

それでは、3DCG制作を学べるオンラインスクールを厳選してお届けします。

 

 

デジタルハリウッド

 

料金322,300(税込)
学習期間8ヶ月
学べるスキルMayaの基本操作・モデリング基礎・マテリアル基礎・アニメーション・基礎エフェクト基礎CG・映像制作概論・テクスチャ加工・After Effects合成基礎・3DCG業界の就転職ノウハウ
サポート体制参考図書1冊が付属・質問可能(無制限)・実習動画有り(91時間)・転職サポート有り(非公開求人の紹介もします)・受講生限定イベント有り・修了証有り
無料体験なし
受講体制オンライン

 

デジタルハリウッドは業界No,1の実績を誇る、オンラインスクールです。

 

デジタルハリウッドでは、3DCGだけではなく、Adobe製品の使い方も網羅できるのが特徴ですね。

 

 

3DCGを勉強しながら、エフェクトの作り方、映像の作り方など、制作業の全てが学べます。

 

 

3DCG制作を本気で身につけたい人には、デジタルハリウッドがおすすめです。

 

卒業生の作品が素晴らしい

 

8ヶ月で上記のレベルに達せられるなら、文句はないといえるでしょう。

 

1月の展示会で、デジタルハリウッドに在学している男の子が来てくれました。

作品を見せてもらいましたが、まぢでレベル高かったです。

 

8ヶ月でプロのレベルになりたいなら、デジタルハリウッドで決まりでしょう。

 

>>デジハリへの入学はコチラ

 

 

TECH STADIUM 3DCGコース

料金132,000(税込)
学習期間3ヶ月
学べるスキル3DCG(モデリング、テクスチャ、ライティング)を作るスキル・Mayaの基本から応用操作・Zbrushの基礎~応用・Substance Painterの基礎~応用・Vrayの基礎~応用・アーノルドの基礎~応用・”みせ方”に関する基本知識
サポート体制質問可能(無制限)・就職支援有り(無料)・独立支援有り(無償)
無料体験なし
受講体制無料オンライン相談有り

ゲームに特化したオンラインスクールです。

3DCGの基礎をしっかりと身につけたい人におすすめのスクール。

 

デジタルハリウッドに比べると費用は安いですが、学習期間がその分短くなります。

 

 

TECH STADIUMは、ゲーム開発に必要なコースが沢山あります。

 

3DCGのスキルを身につけて、アニメーションコースを受講する人も多いです。

 

 

3DCG制作スキルを身につけて、モデリングの仕事を受注しながら、スキルアップとして別のコースの受講などは、賢い勉強方法ですね。

 

なるべく費用を抑えて、とりあえず基礎をしっかりと学ぶなら、TECH STADIUMがおすすめです。

 

無料で相談もできるので、まずは自分にできるのか、講師にヒアリングしてもらいましょう。

 

>>無料相談はコチラ

 

 

 

3DCG制作スキルを身につけると、どれくらい稼げる?

3DCG制作スキルを身につけると、どれくらい稼げる?


業界平均年収は、約700万円〜1,000万円前後

 

細かい業種によって、年収は変動します。

 

大手制作会社で勤めている人で、高いスキルを持つ人は、年収2,000万円以上稼ぐ人も多いです。

 

 

一方でゲーム会社の場合、給与はやや低い傾向。

 

有名な作品に携われるなら、高い報酬は見込めます。しかし、あまり普及していない作品の制作では、給与は安いです。

 

 

3DCG制作の業界では、フリーランスもまだ多くありません。

 

そのため「3DCGでフリーランスとして独立」はややハードルが高いといえます。

 

3DCG制作スキルを身につけた人は、個人で稼げる時代が近いです。

 

これから先の時代は、3DCG制作スキルを持っている人の価値は高くなります。

 

理由は、web3.0やメタバースが普及しているからです。

 

仮想空間を作るには、3DCG制作スキルは、必須といえるでしょう。

 

 

全ての仮想空間を、大手企業が作るという事態は、絶対にありません。

 

メタバースなどの仮想空間は、個人が所有しています。(企業もありますが)

 

個人の仮想空間を会社が作るなら、従業員の数を膨大にする必要があります。

 

 

映画やゲーム、アニメの制作もあるため、仮想空間事業に乗り出せる企業は少ないです。

 

 

上記の観点から、3DEG制作のスキルを学ぶのは、次世代の勝ち組になる可能性が高いといえます。

 

今のうちにスキルを身につけて、ブームが来るまでに技術を高めるのがおすすめです。

 

今社会人の方で独立して稼ぎたい方にも、3DCG制作スキルは学ぶべきといえるでしょう。

 

 

 

スクールを受講する上で大切なこと

スクールを受講する上で大切なこと

  • パソコンはケチらない
  • 疑問が出たら、講師に絶対質問する

 

最後に、スクールを受講する上で大切なことについて解説します。

 

パソコンはケチらない

スペックの低いパソコンは、作業できない

 

 

3DCG制作をする上で、パソコンのスペックは超重要です。

 

スペックの低いパソコンでは、画面がカクついたりソフトが落ちたりします。

 

そうすると、授業に追いつけません。

 

 

スクールを受講してから新しいパソコンを購入しても、学習期間は減っていきます。

 

3DCG制作を始めるなら、ハイスペックなパソコンは必要不可欠です。

 

 

 

疑問が出たら、講師に絶対質問する

できないから才能がないではない

 

 

0から3DCG制作を始めた場合、何が正しいのかわかりません。

 

講師が話している通りに操作しても、上手くできないことも多いです。

 

 

そのような場合は、講師に質問を絶対にしてください。

 

 

上手くできないのは、ソフトに慣れていないだけです。

 

 

「自分には才能がない」などのように考えるのは、絶対にNG。

 

しっかりと勉強すれば、誰でも習得できるのが、3DCG制作スキルです。

 

 

次の時代で稼ぐなら、3DCG制作のスキルを身につけよう

次の時代で稼ぐなら、3DCG制作のスキルを身につけよう

 

 

ゲーム会社に就職したり、映像制作会社に就職したりしたいなら、3DCG制作スキルは必須です。

 

有名な作品に携わるなら、高いスキルが必要。

 

そのような場合は、独学よりもスクールでスキルをしっかりと身につけましょう。

 

 

3DCG制作は、次世代に特化したスキルでもあります。

 

作品をNFTで販売できたり、仮想空間を作って稼げたりするスキルです。

 

自分で何か事業をしたい人にとっても、3DCGスキルはかなりおすすめ。

 

3DCGスキルを本気で身につけるなら、デジタルハリウッドを選びましょう。

 

TECH STADIUMに比べると学習期間は長いですが、3DCG制作に必要なスキルが全て身に付きます。

 

「デジタルハリウッドで勉強した」という事実は、大きな実績です。

 

就職はもちろん、個人で活動する際にも有力な武器になるでしょう。

 

  • SmaSurf クイック検索
  • この記事を書いた人

Takuto

Webライター/シナリオライターHair&Make up / デジタルアート制作 2018年からWebライター・シナリオライターを開始 クラウドワークス【トップクラウドワーカー】認定 クラウドソーシングでの月収40万円以上 アートメディア【WORLD TIMES】編集長 21歳からフリーランスとして活動を開始 24歳に映像制作会社【Vivid Birth】設立 現在は、Webライター・シナリオライターとして活動中

-3DCG