【まだ間に合う】Webライター初心者はブログを作ろう【正しい活用方法も解説】

2023年4月3日

 

Webライターを始めたものの案件を受注できない人や、ブログの必要性は理解しているけれどコストや更新が面倒と感じている人も多いことでしょう。

 

しかし、ブログを持つことは案件受注につながるだけでなく、自己ブランディングにも役立ちます。

 

 

僕はブログを始めてから、文字単価2円以上の案件を受注できるようになりました。

ブログの開設には少額のコストが発生します。しかし、高単価案件を受注できる確率はグッと高くなるので、Webライターがブログを開設して損はありません。

 

 

本記事では、Webライターにブログが必要な理由やブログの作り方、ブログを活用して案件を受注する方法などについて解説します。

 

「ブログを作るべきなのかな...」と悩んでいる方は、本記事をぜひ参考にしてください。

 

 

初心者Webライターにブログが必要な6つの理由

初心者Webライターにブログが必要な6つの理由

  • Webライターとしての実績になる
  • 特化ライターとして高収入を目指せる
  • アフィリエイトで副収入を得られる
  • Webライティングのスキルが身につく
  • ブログから執筆依頼がくる
  • SEOを勉強できる

 

 

Webライターで案件を受注したい人にとって、ブログは欠かせない存在です。

なぜなら、ブログを持つことで、特化ライターとして高収入を目指したり、アフィリエイトで副収入を得たりすることが可能だからです。

 

また、ブログを書くことで、Webライティングのスキルを身につけられるうえ、SEO対策も体感できます。これらの理由を詳しく解説していきます。

 

Webライターとしての実績になる

ブログはそのままポートフォリオになる。

 

Webライターとしての実績は、案件受注において大きなアドバンテージとなります。

というのも、実績のないWebライターが案件を受注するには、文字単価1円以下の低単価案件を受注するしかありません。

しかし、ブログで記事を公開してれば、その記事があなたの実績になります。

 

ブログを見たクライアントから「ブログ記事を見て、あなたに依頼しようと思いました」という声を聞くことも珍しくありません。

 

つまり、ブログを作成することで、自己PRにつながるだけでなく、実績を残すことにもつながります。

このように、ブログはWebライターにとって必要不可欠な存在といえるでしょう。

 

特化ライターとして高収入を目指せる

専門性の高いWebライターとして認識される。

 

ブログを運営することで、自分自身を特化ライターとしてアピールできます。

たとえば、旅行ブログを運営している場合、旅行業界の専門知識を身につけていることをアピールすることが可能です。

そのような場合、旅行業界からのライティング案件を獲得できるでしょう。

 

また、ブログで特定のテーマに絞って記事を書くことで、その分野に関する専門知識を身につけることが可能です。

そのため、ライターとしてのスキルアップにもつながります。

そして、専門的な知識を持っていることが求められる案件であれば、より高い報酬を獲得することが可能です。

 

その結果、高単価案件をだけを受注するWebライターになれるでしょう。

 

 

アフィリエイトで副収入を得られる

ブログに広告を掲載して収益を得ることが可能

 

アフィリエイトとは、自分のブログやWebサイトに広告を掲載し、その広告から商品が購入された場合に報酬を受け取る仕組みを指します。

 

簡単にいうと、ブログ内にアフィリエイトリンクを貼り付けることで、商品を紹介しながら報酬を得られるイメージです。

そのため、ブログを活用すれば、Webライター以外の副収入を得ることが可能です。

 

たとえば、ブログに家電製品のレビューを書き、そのレビュー内にアフィリエイトリンクを貼り付けるとしましょう。あなたが紹介して商品を読者が購入した場合、あなたに報酬が入ります。

 

アフィリエイト記事の執筆を依頼するクライアントも多いです。

アフィリエイトの経験があるだけでクライアントの意向を汲み取ることが可能

つまり、Webライターとして価値が高くなります。

また、自分が書いたブログ記事に関連する商品を紹介することで、読者がその商品を購入する可能性が高まるため、報酬の獲得率も高くなります。

 

Webライターとしてアフィリエイトを活用することは、副収入を得るための効果的な手段と言えるでしょう。

 

Webライティングのスキルが身につく

文章執筆の練習にも役立つ。

 

Webライターにとって、ブログを運営することでWebライティングのスキルが向上し、より良い文章を書くことが期待できます。

 

ブログは、文章を書く力を鍛えるためのトレーニングになります。

常に読者の興味を引くようなタイトルや見出しを考えたり、読者に価値を提供する内容を考えることで、より良い文章を執筆できるようになるでしょう。

 

ブログではSEO(検索エンジン最適化)の知識も必要になるため、Webライターに必要なのスキルが身につきます。

 

また、ブログのアクセス数が増え、検索エンジン上位に表示されるようになることで、自身のWebライターとしての実績にも繋がります。

 

ブログから執筆依頼がくる

直案件を受注できるチャンスがある。

 

Webライターがブログで発信活動をしていると、その文章力や専門知識が評価されるケースがあります。

メディアを運営している人があなたの記事を読んだ場合、「この人に記事を書いてほしいな...」と思い執筆依頼がくるケースは多いです。

 

別のブログでCG制作に関する記事を執筆していると、CGソフトの執筆依頼が来ました。

文字単価は3.5円と、クラウドソーシングよりも高額です。そのクライアントとは今でも仕事をさせていただいています。

 

クラウドソーシングの提案でもブログは活用できるので、執筆依頼を受けるための有力な手段いえるでしょう。

 

SEOを勉強できる

SEOを理解しているライターの単価は高い。

 

Webライターとしてブログを運営することは、SEOに関する知識を身につける上で非常に有益です。

 

ブログには、見出しやキーワードの選定、記事構成など、SEOに必要な要素が多く含まれています。

たとえば、見出しは記事の中で重要な役割を持っており、「なるべく短く、結論を書くこと」がポイントとなっています。

 

また、どのようなキーワードや見出しであれば検索エンジンで上位表示されやすいのか、どのような記事構成であれば読者に有用な情報を提供できるのか、などを学ぶことが可能です。

 

これらの経験は、Webライターとしてのスキルアップにもつながるでしょう。

 

Webライターの正しいブログの始め方5ステップ

Webライターの正しいブログの始め方

  1. Webライターとしての執筆ジャンルを決める
  2. キーワード選定をする
  3. ブログを開設する
  4. ブログをきれいにデザインする
  5. 記事を執筆する

 

Webライターがブログを持つことで、自分の執筆スキルをアピールできるうえ、案件受注のチャンスを増やすことが期待できます。

しかし、ただブログを持つだけではなく、正しいブログの運営が必要です。

 

ここからは、Webライターとの正しいブログの始め方について解説します。

正しいブログの運営作り方を理解して、案件受注の可能性を広げましょう。

 

ステップ1:Webライターとしての執筆ジャンルを決める

受注したいジャンルと同じジャンルのブログを作る。

 

Webライターとしての執筆ジャンルを決めることは、自分の専門性を高める上で非常に重要です。

自分が得意とする分野や興味のある分野を選ぶことで、そのジャンルに特化した記事を執筆できます。

そして、ブログで執筆しているジャンルが、自分が受注したいジャンルと一致している場合、専門性があるWebライターとして理解されるでしょう。

 

たとえば、美容やファッションに興味がある場合、その分野に特化した記事を執筆することで、自分が美容やファッションに精通しているとアピールできます。

 

上記のように特化ライターとして認識したもらうには、自分のブログでジャンルに特化した情報の発信が重要です。

 

ブログをこれから始める方は、自分が受注した案件ジャンルを決めておきましょう。

 

ステップ2:キーワード選定をする

執筆する記事を決める。

 

キーワード選定とは、SEOの観点から、検索エンジン上位表示に必要な単語を選び出すことです。

キーワードは、読者が求める情報や興味を持つトピックに関連したものを選定が大切です。

 

正しいキーワードを選ぶことで、検索エンジン上位表示を狙えるだけでなく、読者からのアクセスも増やすことが期待できます。

 

たとえば、家電の記事を書く場合、『冷蔵庫 』『電子レンジ』『洗濯機』といった具体的なスポーツ名だけでなく、『冷蔵庫 おすすめ』『電子レンジ 故障』『洗濯機 一人暮らし』といった、より広い範囲の単語も選定することで、読者からのアクセスを集められます。

 

また、競合が多い一般的な単語よりも、ニッチな単語を選ぶことで、よりターゲットとなる読者にアプローチできます。

 

執筆するキーワードを先に決めておけば、書くべき記事を明確にすることが可能です。

ブログを継続的に更新するためにも、キーワードは先に決めておきましょう。

 

ステップ3:ブログを開設する

 

ブログを開設するには、WEBサイトのドメインとレンタルサーバーが必要です。

一般的に、ドメインは年間数百円から数千円で購入することが可能です。レンタルサーバーは月額料金が必要になります。

 

ドメイン名とレンタルサーバーを取得するためのサービスは多数ありますが、代表的なものとしては「エックスサーバー」などが挙げられます。

 

無料のブログサービスもありますが、広告掲載が必須であったり、制限があることが多いです。

 

そのため、Webライターとして専門性の高いブログを作成する場合には有料サービスを推奨します。

 

なお、ブログの開設方法については、【初心者向け】WordPress でブログ始める方法【画像33枚で説明】で詳しく説明しています。

 

【初心者向け】WordPress でブログ始める方法【画像33枚で説明】

続きを見る

 

ステップ4:ブログをきれいにデザインする

ワードプレスの使い方も理解できる。

 

ブログのデザインは、読者に最初の印象を与える重要な要素です。

自分のブランドやイメージに合わせたデザインを作成することで、読者に親しみを感じてもらえます。

 

具体的なデザインのポイントとしては、カラーやフォントの統一、レイアウトのバランス、見出しのデザイン、写真やイラストの使用などが挙げられます。

 

また、ユーザの観点からも、読者にとって使いやすく、わかりやすいデザインを心がける必要があります。

たとえば、ナビゲーションバーや検索窓の配置、記事の表示方法、サイトマップの設置などがあります。

 

これらの要素を総合的に考えた上で、自分のブログに合ったデザインを選び、実装することが重要です。

 

ステップ5:記事を執筆する

特定のジャンルだけの記事を書く。

 

Webライターとして実績を作るためには、専門性のある記事をブログに投稿することが重要です。

自分の得意分野や経験を生かして、読者に役立つ情報を提供することで、信頼性や専門性を高めることが可能です。

 

たとえば、料理や旅行などのジャンルであれば、自分が訪れたレストランや旅先の紹介、オススメの料理のレシピなどを投稿することで、読者からの信頼度が高まります。

 

また、自分が得意なジャンル以外でも、調べた情報を自分なりの言葉でまとめた記事を投稿することで、自分のスキルアップや知識の拡大にもつながるでしょう。

 

ただし、投稿する記事は正確な情報であることが大切であり、誤った情報を発信することは信頼性を損なうことになります。

 

ブログには、自分自身が信じられる情報を提供することが求められます。こうした努力を重ねることで、自分自身が専門性のあるWebライターとして認知されるでしょう。

 

ブログを使ってWebライターの案件を受注する方法

ブログを使ってWebライターの案件を受注する方法

  • クラウドソーシングの提案文にURLを記載する
  • クラウドソーシングのプロフィールにURLを記載する

 

 

クラウドソーシングの提案文にURLを記載する

 

クラウドソーシングにおいて案件を受注するためには、提案文を魅力的にすることが重要です。

そのため、ブログのURLを、提案文に記載することをおすすめします。

提案文にURLを記載することで、依頼主は自身のスキルや経験を確認できるため、信頼性が高くなるからです。

 

また、依頼主が自身のポートフォリオを確認することで、自身がどのような案件に対応できるかを確認できます。

 

また、WordPressを使用できるライターは重宝されるので、ブログのURLは提案文に必ず加えておきましょおう。

 

クラウドソーシングのプロフィールにURLを記載する

 

Webライターがクラウドソーシングで案件を受注する際には、自分のプロフィールを充実させることが大切です。

プロフィールには、自分が得意とするジャンルやスキル、これまでの実績などを詳細に記載し、クライアントにアピールする必要があります。

 

その際に、自分のブログのURLをプロフィールに記載することで、自分が専門性を持ったWebライターであることをアピールできます。

 

また、ブログに掲載した実績の一部をプロフィールに掲載することで、クライアントに自分の実績を証明することも可能です。

 

クラウドソーシングにおいては、クライアントが自分に興味を持ってくれるまでのアピールが重要です。

プロフィールに自分のブログのURLを記載することで、アピール力を高め、案件獲得の可能性を高めることが可能です。

 

Webライターがブログを運営する際の注意点は4つ

Webライターがブログを運営する際の注意点は4つ

  • 手抜き記事は執筆しない
  • 定期的に更新する
  • 収益化を急がない
  • 口語表現は極力避ける

 

Webライター初心者がブログを使って案件を受注するためには、ブログの運営についての基本的な注意点を理解することが必要です。

 

手抜き記事は書かず、定期的に更新することで読者に信頼を与えます。

また、ブログ収益化に急がずに、まずはコンテンツの充実を図ることも大切です。

 

さらに、Webライターとしてのプロフェッショナルなイメージを持つためには、口語表現は避け、正確かつ専門的な文章を執筆することが重要です。

これらの注意点について、詳しく解説していきます。

 

手抜き記事は執筆しない

ブログはポートフォリオになるので、手抜きはNG。

 

Webライターとしての信頼性を損ねないためには、手抜き記事は避けるべきです。

誤字脱字や表現が不適切な文章は、読者にとって理解しにくく、信頼性が低いと感じられる可能性があります。

 

手抜き記事を公開することで、クライアントからの評価が下がる可能性もあります。

 

Webライターとしての専門性を高めるためには、文章に対する意識を高く持ち、常にクオリティの高い記事を執筆することが必要です。

 

たとえば、文章のチェックリストを作成し、文章の構成や表現、誤字脱字などを確認することで、手抜きを防ぎ、クオリティの高い記事を提供できます。

 

Webライターにとって、ブログは作品集になります。

適当に記事を執筆するのではなく、自分なりの精一杯を尽くした記事を執筆しましょう。

 

定期的に更新する

クライアントは継続力も見ている

 

クライアントにとって、Webライターがブログを運営することは、専門性をアピールし、案件を受注するために有用な手段です。

しかし、単にブログを開設しても、定期的に更新しなければ効果はありません。ク

ライアントはブログの継続力も評価対象にしているため、定期的な更新は非常に重要です。

定期的な更新がない場合、ブログが停滞してしまい、クライアントの目に留まることもなくなります。

 

また、定期的な更新によって、検索エンジンにとっても信頼性が高いと判断され、ランキングを上げられるでしょう。

 

ブログの更新頻度については、1週間に1回以上を目安とし、コンスタントに更新することが重要です。

 

収益化を急がない

案件の受注が最優先

 

ブログを運営する上で、収益化は魅力的な目標の一つですが、Webライター初心者はまずは案件を受注することが重要です。

 

ブログの収益化には時間や労力がかかるため、過剰な期待を持つことは避けるべきです。

 

まずは、自分のスキルを磨き、クオリティの高い記事を書くことが大切です。

そして、その記事を通じてクライアントから信頼を得ることが、案件受注につながります。

 

収益化に必要なSEO対策やアフィリエイトなどの方法は、その後に考えるべきです。

まずは、クライアントからの信頼を得て、案件を受注することを優先することが重要です。

 

口語表現は極力避ける

【です・ます調】で執筆する。

 

ブログを運営する上で、口語表現を極力避けることが望ましいです。

なぜなら、Webライターとしての専門性がクライアントに認められるためには、正確かつ堅実な文章が求められるからです。

 

口語表現を多用すると、誤字脱字や誤用が多くなり、読み手に不快感を与える場合があります。

また、クライアントからの依頼であっても、専門性を持ったWebライターとして、正確かつ適切な表現が求められます。

 

したがって、Webライターとして活躍するためには、正確な文章を書くために口語表現を極力避けるよう心がける必要があります。

 

まとめ:Webライター初心者はブログを使って次のステップへ踏み出そう

まとめ:Webライター初心者はブログを使って次のステップへ踏み出そう

 

Webライター初心者の方にとって、ブログは案件受注につながる重要なツールです。

正しい活用方法を身につけることで、より多くのクライアントからの依頼を受けることが期待できます。

 

ブログ運営には注意点があり、手抜き記事を書かず、定期的に更新することが重要です。また、収益化は急がず、まずは案件受注に力を注ぐことが肝心です。

 

口語表現を避け、正しい文章力を身につけましょう。

まずは、執筆ジャンルを決め、キーワード選定をし、美しくデザインされたブログを開設しましょう。

 

[【初心者向け】WordPress でブログ始める方法【画像33枚で説明】]では、具体的なブログ作成の手順や活用方法を解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

 

【初心者向け】WordPress でブログ始める方法【画像33枚で説明】

続きを見る

  • この記事を書いた人

Takuto

Webライター/シナリオライターHair&Make up / デジタルアート制作 2018年からWebライター・シナリオライターを開始 クラウドワークス【トップクラウドワーカー】認定 クラウドソーシングでの月収40万円以上 アートメディア【WORLD TIMES】編集長 21歳からフリーランスとして活動を開始 24歳に映像制作会社【Vivid Birth】設立 現在は、Webライター・シナリオライターとして活動中

-Webライター